2012.02.02透析病院を放送局!に改修中
12年前に竣工した透析専門クリニック。我社で設計監理行いました。
この透析仕様の建物を、ケーブルテレビ放送局に改修しています。
続きを読む
透析室は、ケーブルテレビ放送局の心臓部サーバー室として転用します。
無柱空間、床組、耐荷重とサーバー室には好条件!!
他にも既存の特徴を最大限活かしての計画です。
綺麗な上り天井等取壊す部分もあり、ちょっぴりおセンチになる場面もあり、
当初設計監理担当者に聞いてみました ↓
「まったく別の用途としても十分に機能する建物だったってことは、設計者としてうれしい」
とのこと。すごく考えさせられる物件です。
上瀧 鈴
2012.01.31有料老人ホ-ム ただいま工事中
ただいま、有料老人ホ-ムの建設途中です。
続きを読む
まだ足場がとれず、内部も間仕切り工事をはじめたばかり。
設計事務所のお仕事としては、怒涛の内装の色決め、材料決め、
家具の打ち合わせ、他etcが始まっております。
今日は内装の色、材料を施主と打ち合わせします。
明るい色調で、と施主と話しておりますので、フロ-リングも明るい色で、
クロスも白一色ではなく、色や柄の入ったものを選択しました。
さて施主の反応は?
(GOODでした!!)
この建物は春完成です。
メイ犬
2011.11.19木のいえづくりセミナー
先日、福岡で開催された「木のいえづくりセミナー」を聴講してきました。
セミナーは2部構成で、第1部では木造在来工法の構造計算の方法や工学的理論を、
第2部では、耐震性能や断熱性能を確保するための施工技術について学ぶことができました。
もりの
2011.10.24「小倉記念病院」「福岡大学病院」見学会
先週、10/20(木)~21(金)は、一般社団法人日本医療福祉設備協会による
「小倉記念病院」と「福岡大学病院」の見学会にメイからも数名、参加してきました。
予定されていた時間では見終わることができないほど、どちらも規模が大きく(特に小倉記念病院)、
駆け足での見学となってしまいました。
今回は、特にメイとの違い(設計手法や考え方など)に意識しながら、見学を行いました。
新人にとっては他社さんの物件を見学させていただくのも大きな勉強になります。
また機会があれば参加していきたいと思います。
おのうえ