2014.08.18青木記念館 竣工
昨年まで事務所として使われていた、名島事務所の改修工事が無事終わりました。
続きを読む
今後は青木記念館として、青木先生の書物や作品などが飾られます。
今後も進行状況を載せていきますので、ホームページの更新をお待ち下さい。
にしはら てるまさ
2014.03.19TOTO 酒井医療見学
こんにちは。
ブログを更新中の本日は天気はよくないものの暖かく、
もうじき春が訪れる気配を感じますね。
早く花見に行きたいです。
続きを読む
先日、現在計画中の特別養護老人ホームのお施主様、スタッフの皆様と
TOTOと酒井医療へ機器の見学へ行って参りました。
まずはTOTOです。
福祉用便器や新商品の説明を聞き不明点などを多数質問させて頂きました。
続いて、今回の計画しているトイレブースを実寸で組んでもらい使い方のシュミレーション。
今回お邪魔したキャナルシティにあるTOTOテクニカルセンターは各種機器の見学だけでなく
上記のように実寸で様々なパターンをシュミレーションできるブースがあるので、
実際に使われる介護士の方々などは事前に動作確認や検討ができ、設計段階でとても有効です。
続いて酒井医療です。
こちらでは介護浴槽の検討のため、機器の説明をしていただきました。
こちらでも実際に機器の説明を聞きながら、入浴シュミレーションを体験したり
介助の動きなどを様々な機器で検討してきました。
設計段階で、このように実際の物を見ながらお施主様と検討ができると、
より相違なく共通認識がとれ、より良い設計につながるとても有意義な機会でした。
完成はまだ先の予定ですが、今から楽しみです。
以上、NOBでした。
2013.11.17介護老人保健施設 青洲の里 開設式
先月末に竣工いたしました、
介護老人保健施設「青洲の里」の開設式にお招きいただきました。
続きを読む
「私たちは、利用者さんが住み慣れた場所でいつまでも暮らし続けられるように支援します」
をビジョンとして掲げられ、在宅強化型の介護老人保健施設として計画されています。
温かみのある色調の内装は、スタッフの方の選ばれたリネンやカーテンで
さらに家庭的な雰囲気を増しています。
また、毎日の目標や生活のスケジュールを記す、コミュニケーションボード付きの
収納家具などは、今後の設計でも参考にさせて頂きたいと感心しきりです。
開設式では、施工業者さんとともに、ご過分にも感謝状を賜りましたが、
無事の竣工もひとえに、ご尽力いただいたスタッフのみなさま、
そして、施工を担われた梅林建設様のご尽力のおかげと思っております。
12月1日をオープンに控え、未だ箱でしかない建物が、
地域の皆様のかけがえのない第二の家へと成長していく姿が楽しみです。
小川圭子
2013.09.11甘木病院 起工式
・・・医療法人祥風会 甘木病院 改築工事・・・
昨年の1月にご用命頂き、設計スタートから20ヶ月。
本日、無事起工式を迎えることとなりました。
工事の安全と、完成そして益々の繁栄を祈願し、大変身の引き締まる思いです。
施工は、松尾建設株式会社様が担当され、来年秋頃の竣工を予定しております。
小川圭子
2013.07.10黒木記念病院起工式
あっという間に九州も梅雨明けとなり、その直後の見事な快晴の中、
『黒木記念病院 総合ケアセンター新築工事』 の起工式が行われました。
続きを読む
もはや快晴を超え、灼熱ともいえる中で出席者を癒してくれた
霧吹き付の扇風機 ↓↓
これ1台あるだけで見た目にも涼しく、暑さが和らいだ気がします。
前置きはさておき、、、
今計画は、平成11年7月に竣工を迎えた『黒木記念病院』を母体とした
デイサービス、小規模多機能、住宅型有料老人ホーム を併せ持つ施設を
別敷地にて新築致します。
地域に信頼され、沢山の方に利用される黒木記念病院の新たな機能が誕生するということもあり、
心待ちにされる方がたくさんいらっしゃるようです。
またこの施設のウリでもある展望露天風呂からの眺めは絶景になるはず!!
私も心待ちです!笑
地元大分の平倉建設株式会社にていよいよ着工を迎えますが、
熱中症にはくれぐれも注意していただき、この夏を乗り切りましょう!!
おのうえ ゆうき