2011.05.27ある日の午後の作業風景
先日メーカーさんにいただいたサンプル「スクリーンホワイトフィルム」を
事務所内の一角に貼ってみました。
簡単にいうと、ホワイトボード素材でできた壁紙です。
メイでは、以前ご紹介した「土研」という勉強会や業務の合間に、このような実験をしています。
続きを読む
新入社員が上司の指導を受けています。上をガムテープで軽く押さえて、
空気が入らないように気をつけて・・・
壁一面に文字が書けるというというシチュエーションは子供だけでなく、
大人でもちょっと憧れますよね。
会議室や学校の教室に使ってみたい素材です。
川口
2011.05.01ゴールデンウィーク
今年は、めずらしくしっかりとゴールデンウィークを休むことができ
(できない所員もおりましたが・・・)
ずっと参拝したかった出雲大社と三徳山三佛寺投入堂へ行ってきました。
出雲大社は言わずと知れた「縁結び」のパワースポット
現在本殿は改修中ですが、屋根の葺き替えの様子を見学することができました。
一般人でしかも女性が楼門を越え、本殿の間近に行けるなんて、すごい時代になったもんだ。
次回の特別拝観は、8月になりますので、山陰地方に行かれる際はぜひ!!!
お守りとして、60年本殿を守ってきた檜皮(屋根の材料)を分けて頂けます。
出雲大社 特別拝観詳細
投入堂は、断崖絶壁に建立されていて、険しい山道を1時間くらい歩きます。
どうやって建てたか、いまだに不明。
投入堂の由来は、下で組み立てた御堂を、法力で「投げ入れた」からだそう。
世界遺産の登録を目指している、現在国宝の建造物です。
興味のある方は、体力があるうちにぜひ!
小川
2011.04.12やぎの訪問
動物好きが高じて所内の動物たちが頻繁にブログにお邪魔していますが、
今回は建設中の特別養護老人ホーム篠栗荘での珍客です。
続きを読む
どうも隣の九州大学演習林からおりてきたようです。
ホーム開設後はアニマルセラピーならぬ動物たちに取り囲まれた賑やかな
ホームになりそうです。
別宮
2011.04.11チューリップ
テラスのプランターで育てたチューリップがやっと咲きました。
続きを読む
チューリップの次は、
ワイルドストロベリー、シクラメン、桔梗、ハイビスカスローゼルの4種
張りきって植えすぎてしまったかもしれませんが、
目標はストロベリーの収穫を願って育てます。
いむた